忍者ブログ
33歳、ちょっぴり幸せになる愛娘と愛妻で過ごすマンション生活ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



3連休をつかって石川旅行しました

金沢といったら兼六園&近江町市場

近江町市場は改装中で、アーケードがブルーシート状態でした。震災直後といった趣です 笑
近江町市場でお約束の海鮮丼食って腹いっぱい。



さて帰るかと駐車場に行く途中で、店先に岩牡蠣発見。
すぐに捌いて食わせてくれるとのことなので食べました

品川のオイスターバーなら1個600円以上はするであろう岩牡蠣ですが、近江町市場では200円。やはり東京は物価が高いんだなぁ・・・








PR


ひさびさに更新します

昨日、3連休の中日の昨日、妻とぶらり日光途中下車の旅に行きました。
宇都宮線に乗って、栗橋で東武日光線快速に乗ろうと思ったら乗り過ごして、栃木まで各駅で行って、そっからスペーシアで鬼怒川温泉駅へ。帰りは今市から鈍行で宇都宮に出て餃子食ってグリーン車で宴会しながら帰ったという計画性のない旅でした。



昔はよく那須まで出張し、帰りは宇都宮駅で途中下車したものです。
宇都宮餃子ランキングは、①正嗣、②ミンミン、③青源だと私は思ってます。

ひさびさに正嗣に行きました。3連休の中日とあって大行列。1時間は待ったかな・・・。3連休、宮島の本店へ地元さんは行かないでしょうね。観光客だけの状態となっていました。私もそうですが・・・笑 宮島の本店は、場末のスナック街といった風情です。







二人で焼5、水2食って帰りました。

帰りのグリーン車内を餃子臭くしたのは私です 笑

ちなみに正嗣は餃子専門店です。ライスもビールもありません。





都市対抗野球決勝戦 東芝×JR東日本

東芝側の応援席で見てきました。火曜夜ともあって両社かなりの動員です。

1回で全て決まった感がありましたが9回裏のJRの猛反撃、非常に楽しかったです



都市対抗野球の観戦は非常に面白いですね。各社のカラー、企業風土が全面にでてて。各社の社員のフリして入れば全試合タダで見れるし、グッズももらえます。





いそがしい日々が半年くらい続き、やっと一段落。
ふと机の引き出しをみるとホコリを被ったLomoが・・・・
そういやNikonD40Xを買ってから久しく触ってないなぁ・・・
GWにハワイ行ったときも持って行かなかったし。
悪い悪ぃ

忙しいときほどLomoで積極的に癒しを求めていかないといけませんね
半年ほどLomoへの興味が皆無でしたが、引き出しをみてぶり返してきました

Blogサイトも大分増えてきましたね

www.lomography.jp
www.technorati.jp lomo検索
ask jp lomo検索



世田谷線にのるとなんだか癒されます
なぜだろう・・・
おそらく生活臭さがあるからだと勝手に解釈してます

LOMOの威力が映えるスポットですね








ブログ内検索
Y!やGoogleからいらした方はお探しのBlog記事をこちらから探してください。
[単語例:建設一般 論文]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
zeeco
性別:
男性
自己紹介:
忍者アド
最新CM
[01/13 ケムトレイル]
[02/08 kitajima]
[12/15 kitajima]
最新TB
最新記事
(12/31)
(11/18)
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(10/17)
(10/12)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/06)
(10/05)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/24)
(09/24)
(09/22)
(09/17)
(09/04)
(07/14)
(07/14)
最古記事
(07/14)
(07/14)
(09/04)
(09/17)
(09/22)
(09/24)
(09/24)
(09/26)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/02)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/12)
(10/17)
(11/03)
(11/05)
(11/10)
(11/18)
(12/31)
バーコード
アーカイブ




忍者ブログ [PR]