33歳、ちょっぴり幸せになる愛娘と愛妻で過ごすマンション生活ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜は会社帰りに上司と酒を呑んでしまったのでかなり胸焼けしてます 笑。
季節の変わり目で妻の体調も芳しくないので、及源の南部ごはん釜で中華粥をつくることにしました。いままで、中華粥をつくるときには鶏がらスープの素をつかっていましたが、今日は味覇(ウェイパー)を使ってみます。
☆レシピ☆
■材料(2人前)
・米1カップ(健康のため米を0.8、押麦を0.2にしてみました)
・水4カップ(米1に対して水4~5です)
・味覇ウェイパー(小さじ3)
・卵2個
・ネギ(万能ネギがいいでしょう 今回は佐賀県産うまかねぎ)
・釜揚げしらす
■つくりかた
①米を研ぎます
②及源の南部ごはん釜に研いだ米を入れます。水もすべて入れてください。
③味覇を入れ、ふたをして中火にします
④5分くらいすると蒸気が勢いよくでてくるので弱火にします
⑤弱火で15分程度
⑥時々ふたをあけてお好みの米の柔らかさを確認
⑦お好みの柔らかさになってきたら、溶き卵をいれて、ネギを投入
⑧中火で15秒程度煮込む
完成です。
盛り付けた後に釜揚げしらすをのせ、花椒塩で味付けしてください。
食欲が無いとき、おなかにやさしい中華粥です。味覇ウェイパーを使うことで、鶏がらスープの素よりはるかに美味しくなります。
ふー、明日は嵐山で大学の研究室同窓ゴルフだ。




写真はNOKIA6680(702NKⅡ)で撮影しています
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
Y!やGoogleからいらした方はお探しのBlog記事をこちらから探してください。
[単語例:建設一般 論文]
[単語例:建設一般 論文]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
忍者アド
カテゴリー
最新TB
最新記事
(12/31)
(11/18)
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(10/17)
(10/12)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/06)
(10/05)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/24)
(09/24)
(09/22)
(09/17)
(09/04)
(07/14)
(07/14)
最古記事
(07/14)
(07/14)
(09/04)
(09/17)
(09/22)
(09/24)
(09/24)
(09/26)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/02)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/12)
(10/17)
(11/03)
(11/05)
(11/10)
(11/18)
(12/31)