33歳、ちょっぴり幸せになる愛娘と愛妻で過ごすマンション生活ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水道橋にサラリーマンの昼飯に革命的な味を提供してくれる店がありました
丼達です
吉野家や松屋も大好きなんですが、味はこちらのほうが上かな?値段は多少張りますが
スタミナ丼を普通に頼むとご飯が多いので、肉だけ超人(2倍)にしてみます。
ご飯の量と肉の量がちょうど噛み合います。
肉を2倍にするとスタミナ丼が750円になってしまいますが、暫し至福のひと時を楽しむことができます。
PR
大丸浦和パルコPARCOプレオープンに行ってみました。
感想。
面白い。
フロアが正方形に近い形をしているので回遊性がいいですね。楽しく回れる!といった感じで当面飽きずにいけそうです。今日は平日プレオープンということで男性客は少なく、圧倒的に女性の姿が多く見受けられました。
全体的なイメージとしてやはり女性客をターゲットとした店といった感じです。
まあ32歳サラリーマンの私としては、紀伊国屋とユナイテッドシネマとビクトリノックスが入ってれば十分ですが・・・笑。もう浦和コルソの須原屋に行くことはなさそうです
今週末は込みそうですね。東口も新しい仮改札ができたので電車できたほうがよさそうです。日の出通りや産業道路はただでさえ渋滞しまくりなので。そうそう、どうやら浦和競馬場からシャトルバスがでるようですよ。駅前まで車でくるのだけは避けたほうがよさそうです。仮に入ってこれても、帰るのが相当しんどいでしょうから。
ついにあさって浦和パルコオープンです
明日、プレオープンで20:00までやっているようです
残業なければ妻と一緒に帰りがけ見てこようと思ってます
うちのプレオープンチケット6枚あったので、今日妻の友達が遊びに来てくださったので2枚差し上げました。
ヤフオクで3枚200円で落札されてましたね・・・
浦和区の近隣住民のポストに3枚ずつポスティングされてるくらいの代物なので200円も値がつくとは驚きとともになんか複雑な気分です 笑
フライデーナイトということで仕事が終わってから嫁さんとアトレ品川のGrand Central Oyster Barへ。相変わらずの人気です。予約なしだったので1時間くらいカウンターバーで時間つぶし。ビール3杯も呑んでしまいました。
(本当は新宿ルミネエストのGUMBO&OYSTER BARに行ってみようと思ったのですが、ネットであまり芳しくない辛口評価ばかりなので・・・。どうせ贅沢するなら品川へ・・・。)
やっと席に通されて、さっそくオイスタープレート、岩牡蠣、オイスターロックフェラーをオーダー。とろけるほど旨い!
岩牡蠣は言うまでもなく、プレートの厚岸産が今日はなんとも言えずミルキーでした。
ロックフェラーはチーズとホウレンソウの相性が抜群。
幸せな2時間を過ごしました。
二人で18000円はちょっと高いけど、共働きだからまぁいいかということで。。。
先々週の小松基地での航空祭に行ったときに寄った金沢市の近江町市場で食べた岩牡蠣はもっと安くて旨かったような気がしました笑
明日からまた貧乏食卓です 笑
11月5日にオイスター・フレンジー(狂乱)というイベントが開催されるようです。立席性で牡蠣が食い放題ということで前売り8,000円ということですが・・・。先着150名ということなので悩みましたが、立席で食べられる生牡蠣が10種類、クックドオイスター(調理)が13種類ということで制限されているようなので予約はやめました。普通にプレートと岩牡蠣をオーダーしたほうがよさげです。
ブログ内検索
Y!やGoogleからいらした方はお探しのBlog記事をこちらから探してください。
[単語例:建設一般 論文]
[単語例:建設一般 論文]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
忍者アド
カテゴリー
最新TB
最新記事
(12/31)
(11/18)
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(10/17)
(10/12)
(10/09)
(10/08)
(10/07)
(10/06)
(10/05)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/24)
(09/24)
(09/22)
(09/17)
(09/04)
(07/14)
(07/14)
最古記事
(07/14)
(07/14)
(09/04)
(09/17)
(09/22)
(09/24)
(09/24)
(09/26)
(09/27)
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/02)
(10/05)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/12)
(10/17)
(11/03)
(11/05)
(11/10)
(11/18)
(12/31)